新潟県トライアスロン連合は、トライアスロン愛好者、競技者の団体です。
JTU登録する事で加入になります。 トライアスロンの講習会や各種のイベントを主催しています。 また、佐渡や村上の大会へもマーシャル(審判員)を派遣し、大会運営に協力しています。我々は、トライアスロンの健全な発展の為に努力、協力する組織です。 安全、公正で楽しく競技ができるように日々努力、協力しております。【写真は2010年の佐渡国際トライアスロン大会より掲載】
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ★2020年度のJTU登録★ クラブ担当者に確認して下さい!【JTU登録web】 ■クラブ員は担当者からクラブ番号を聞いて登録して下さい ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ★2018年より新しいHP・ホームページ・下記アドレスです。 https://toyosima5.wixsite.com/ntu515 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ![]() 【ダウンロードは、下記のリンクを右クリックし「名前を付けて保存」して下さい】 ●第75 回国民体育大会(燃ゆる感動かごしま国体) トライアスロン競技・新潟県代表選手の選考について 第75回国民体育大会(燃ゆる感動かごしま国体)トライアスロン競技・新潟県代表選手の選考を6月21日(日)東京都トライアスロン選手権に併設して実施予定でしたが、新型コロナウィルス感染拡大防止の為、開催見合わせとなりました。 そのことにより新潟県国体代表選手選考につきましては見直しが必要となりますので、今後関連機関との調整の上、後日当連合HPにて発表いたします。選手の皆様にはご不便、ご迷惑をおかけいたしますがご了承いただけますようにお願いいたします。 2020年4月7日 新潟県トライアスロン連合 会長 長谷川 伸次 ●2020年度新潟県トライアスロン連合総会議決結果ついて 2020年度の総会は書面による議決とさせて頂きました。 結果について右リンクのとおりご報告いたします。 【総会結果】 【重要】以下の行事は【コロナウイルス】の為、中止になりました。 【中止】■JTU認定記録会2020(スイム&ラン)北信越ブロック新潟県会場 【チャレンジトライアスロン2020TOKYO】兼 第75回国民体育大会トライアスロン競技・新潟県代表選手予備選考会 日程 2020年3月22日(日) 【詳細・申込方法】 【中止】■ジャパン・ウィンター・トライアスロンシリーズ2020 募集開始【詳細は上記新HPへ】 開催日 2020年3月8日(日) 開催地 タングラム斑尾東急リゾート ( 長野県 ) 開催日 2020年4月5日(日) 開催地 ニュー・グリーンピア津南 ( 新潟県 ) 【中止】■2020年6月6-7日 恒例の妙高バイク・ツーリングの案内 ■■■■■■【報告】2019 年 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■第24回新潟県選手権、2019年9月15日(日)開催された2019村上・笹川流れ ■【第8回北信越ブロック選手権への出場について】 ■トライアスリートの集い2019<秋のトレッキング>の案内 ■2019チャレンジライド佐渡】開催=6月8日(土)【佐渡ライド詳細】 ■妙高ツーリング 日時:6月1日(土)~6月2日(日) 【妙高申込詳細】 ■2019年1月3日 初泳ぎ★新春寒中水泳 村上・瀬波海岸で実施されました。 【写真・瀬波1】 【写真・瀬波2】【写真・瀬波3】 ■2019年1月3日 初泳ぎ★新春寒中水泳【佐渡・佐和田】 新春寒中水泳佐渡・佐和田海岸を実施しました。入水約10名、会場に17名の状況です。 海水温10℃前後でしたが、強風で体感温度氷点下の状況で、 この中、果敢に4名入水しました。感想は「これまでで一番きつい」。 新潟日報の取材を受けました。1月8日掲載されています。 【写真佐渡1】【写真佐渡2】【写真佐渡3】【写真佐渡4】 ■■■■■■【報告】2018年 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■トライアスリートの集い 2018年11月10-11日 【報告】曇り時々雨時々晴れで大崩れすることも無く、米山登山 (下牧ベース993より)達成。その後、赤坂山公園の紅葉ウォーク。 日曜日は、越路町もみじ園を訪れることが出来た。紅葉三昧の二日間となりました。 ■6月17日(日)9:00~11:30 第一回 スイム教室 会場:AFAS村上 【 NTU ジュニア・トライアスロン教室】開催案内 【村上会場】= 10名の参加 泳力25~100mの子供たちに『10分間泳ぎ続ける』という目標設定をし、子供たちも不安を感じているようでしたが、どんどん上達していき、最後にはほぼ全員が10分間泳ぐことが出来ました。 泳ぎ切った子供たちは自分に自信を持ち、保護者は子供たちの成長に感激するという場面もありました。」<報告:ジュニア委員大杉> 【写真1】【写真2】【写真3】【写真4】 ■ドラフティング講習会 2018年6月17日(日) 長岡市の悠久山公園 国体参加など”ドラフティング許可レース”に参加希望する方は必須となります。 ■2018/06/02(土) チャレンジライド佐渡 ■2018/06/02-03 妙高バイク・ツーリング の集合写真です 【妙高1】【妙高2】 【218/04/15】2018年度NTU総会が開催されました。 【2018/03/25】NTU トライアスロントレーニング講習会が開催されました。 ■2018/03/04(日) JTU公認記録会/結果です。【JTU記録会結果】 【01/03】2018春寒中水泳 【写真1】【写真2】【写真3】 【01/05】2018新春寒中水泳 【写真1】【写真2】 ■■■■■■【報告】2017年 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■2017年10月28_29日【トライアスリートの集いin 妙高2017】 <活動写真1> <活動写真2> ■ジュニア教室の開催案内 2017年7月30日 (日) 受付 06:15~ パルパーク神林(プール・トラック) <詳細申込は下記リンクより> 【報告】2017年06/24 夏季スイム講習会(参加者14名 講師2名 計16名) 【 当日の様子・写真】【写真2】【写真3】 ■2017-06/03(土) NTU 佐渡チャレンジライド ■2017-05/27-28 NTU 妙高ライド ■2017/05/28 強化練習会 【詳細・申込】 ■トライアスロントレーニング講習会が開催されました。 2017年4月23日(日)【写真1】 【写真2】【写真3】【写真4】 ■ 新潟県トライアスロン連合・総会 【写真・総会】【写真・エイジ表彰】 2017年4月16日(日)10時~新潟市「じょいなす新潟会館」 【総会次第】【2016事業報告】【2017方針計画】【2017役員】 ■2017/03/12 認定記録会が開催されまされました。 ■【記録会結果20170312】___ 【写真記録会】写真2】 ■野口ななみさんが、朝日新聞12/10 に掲載されました。 ■佐渡トライアスロンクラブが、11/27の新潟日報に掲載されました。 ■2017/01/03 新春寒中水泳/佐渡 【実施写真・佐渡】 ■2017/01/03 新春寒中水泳/村上 【実施写真・村上】 【2016/12/04】新潟県トライアスロン連合・第二回理事会が開催されました。【写真】 【2016/10/10】長岡>悠久山東山わくわくトライアスロン大会【詳細と写真】 【2016/08/2】竹内美幸理事が、スポーツ庁より”奨励賞”を受賞しました。【賞状写真】 これはJTU・1種びITU・L2(=CTOコンチネンタルテクニカルオフィシャル)の 審判資格による「スポーツ審判員」としての実績が評価されたものです。 2005世界選手権蒲郡大会をはじめ毎年ITU主催の大会や、アジア選手権ASTC 大会の審判に意欲的に参加してきた事によるものです。 ■ジュニア教室~2016年8月7日村上で開催されました 【教室時の写真】 【写真2】【写真3】【写真4】【写真5】【写真6】 ■NTU強化指定選手制度の紹介 【強化指定制度】 ■2016/03/13 JTU 認定記録会がありました。【認定記録会結果】 ■【2016/02/28】NTU・新潟県トライアスロン連合・総会がありました。 規約改正が承認されました【新潟県トライアスロン連合規約20160228改正】 *************************************************************** ★新潟県体育協会「平成27年度 オリンピックアスリート夢チャレンジ」の
”強化指定選手”に 斉藤 佑大 15歳 が決定しました。<2015/06/10付> ★映画「宮古島トライアスロン」が上映予定です。http://miyakojimatriathlon.com/ ![]() 新潟市中央区八千代2-1-1 TEL 025-253-5530 で上映予定です。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------- |
![]() |
★JTU登録、受付中!下記のJTUのWebより登録して下さい。登録後、同サイトより本人の登録番号が確認できます。 【JTU登録web】 |
http://www.jtu.or.jp/participant/Registration.html | |
【JTU登録関係・問合先】 0254-53-2103 <18:00~20:00> mail:a-yamazou2013@xf6.so-net.ne.jp |
【 NTU事務局 】
【 山田 聡 ヤマダ アキラ 】
〒958-0834
新潟県村上市新町7番9号
Mail:
a-yamazou2013@xf6.so-net.ne.jp